ドージコインの動きと特徴について
坂本よしたかです。業界裏を暴露します!
皆さんはドージコインという仮想通貨をご存知でしょうか?
この通貨の歴史はビットコインと同等くらい古く2013年に公開されました。
もう5年も前の話ですね。
現在日本の取引所では取り扱いの取引所がありません。海外ですとクリプトピア、ビットレックス、ポロニエックスの3つの取引所でドージコインは購入することができます。
もともと、ドージコインはビットコインのおふざけ版として元IBMのプログラマーであるビリーマーカス氏によって開発リリースされました。ビットコインに対して大変早い速度でのブロック形成が特徴になります。
このドージコインは寄付金の振込みとしてジャマイカのボブスレーチームがオリンピックへの出場のため寄付をドージコインを利用して募ったのも着目された一つです。このように寄付の振込やチップとしての働きをドージコインはします。
ドージコインは2018年5月現在¥0.5654ですが、今度の動きによっては1ドルへ昇華するという意見を述べるアナリストもいるほど認知度のある通貨と言えます。
2013年の12月に取引が開始され、当初は日本円にして1DOGE=約0.025円です。その後、ビットコインが急騰したことをうけ2014年1月頃には1DOGE=0.1円まで上昇しています。
その後は乱高下をしながら1DOGE=0.2円程まで値上がりした後、再度0.03~0.05円あたりで価格が推移、最近では0.1~0.15円あたりで推移しているようです。
今後の見通しとしては、発行総数に上限が無いことから大きな値上がりはあまり期待できないかもしれませんが、突然価格が上がることがチラホラ見受けられます。
値上がり益を期待して保有する仮想通貨ではありませんが、ドージコインは購入しやすい価格で推移しているため気軽に購入してみるのも面白いかもしれません。
挙動が不信で侮れない通貨と言っても過言ではありません。
挙動が不信で上下する分ゲーム感覚になってしまうかもしれませんが、低額で遊ぶのは面白いと思いますよ!
こういうコインがいつしか発行総数に上限がついて爆上がりなんてこともないとは言い切れませんからね!
まぁでも可能性はかなり低いのであしからず笑
今回の記事は以上になります。いかがでしたでしょうか。
仮想通貨最新情報を知りたい方は、坂本よしたかのメルマガに登録へ
↓↓↓
坂本よしたかのメルマガへ